私の尊敬する人々は
時間があって
かつ
豊かなのだが、![]()
私は
発展途上なので
休みがない日数を
更新中![]()
中尾享子です![]()
☆☆☆

¥1,575
Amazon.co.jp
☆4刷35000部突破のベストセラーとなりました。ご兄弟・ご家族・ご友人に勧めていただければ幸いです。
この春、
初めてCAとして、
フライトをし始めた
生徒さんからも
メッセージが
来ています。
中には
「学生のときに
戻りたい」
発言もちらほら。
日本の大学生は
遊ぶことで
緩みきっているので、
そう感じるのも
しかたない、
でしょう。
最近の
ヴァネッサのブログにも
☆vanessaの優しい人柄が出ている
→vanessaのCA合格ブログ
生徒さんが
色々な気持ちを
ブログで書いてくれるので、
同じような気持ちに
なっている人の
参考になったり、
「私だけじゃないんだ」
という
支えになったり
すればいいな、
と思います。
KATEのブログの
KATEは
★最高にモチベーションが
↓
KATEのブログ
最近(新卒より1年経過して)
フライトに楽しさを
見つけるように
なったみたいで、
とても嬉しいです。![]()
あなたがCA受験を
していて、
働いている場合でも、![]()
あなたがCAになって
働いている場合でも、![]()
共通して
言えることがあります。![]()
働くことに
意味を見いだせなくても、![]()
今やっていることが
何につながっているか
わからなくても![]()
普遍である真理があります。![]()
それは、
「私たちには
過去や未来は変えられない」![]()
しかし、
輝かしい未来を手に入れるためには![]()
![]()
以下の方法があります。
「今に集中して
今できることを全力で行うこと」。![]()
![]()
私たちは
みんな、
「自分の未来が輝かしいもので
あったらいいな」![]()
![]()
![]()
と思っています。
しかし、![]()
未来や過去を私たちは操作することが
できません。![]()
唯一操作できるのは
「今」だけなんです。![]()
![]()
だから、
今与えられた自分の使命を喜び、
今、この瞬間にできることを
精一杯やる。![]()
そのことでしか
未来は変えられません。![]()
未来の目標がある場合、
これは、当然のことですよね。![]()
しかし、
目標がない場合でも![]()
今の私がやっていることが
何につながっているのか
わからなくても、![]()
やはり、
依然として、![]()
今、この瞬間にできることを
精一杯やることだけが、![]()
未来の輝かしい扉を開きます。![]()
![]()
私のつたない経験から言うと、
それは
代々木ゼミナールで![]()
働いていたときに
起こりました。
私は![]()
代ゼミには
「自分の時給をとにかく上げて、
主婦として
使える時間を増やしたい」![]()
という目的を全うするためだけに
最初は
入ったのです。![]()
つまり、
有名予備校講師になりたい、![]()
とも思っていなかったし、
その先の目標なんて![]()
何もありませんでした。![]()
しかし、
代ゼミは、アンケートが
悪かったり、
良い授業をしないと![]()
「即クビ」![]()
なので、
目の前のことを
必死で頑張るしか
選択肢がなかった。![]()
周りは
錚々たる講師ばかりで![]()
だから
必然的に
自分の技術を![]()
磨くしかなかったのです。
(クビはいやだったし)![]()
そして、
必死で目の前のことに
取り組んだ。![]()
渦中にいるときは
それが、
現在![]()
「起業しても仕事が存在する」![]()
ことや、
「受験生を教える技術がこんなに身についている」![]()
「教材を作成できる」![]()
ことに
つながると思ってはいませんでした。
私は現在
代ゼミ以前からすると、![]()
代ゼミ以前に実現したいと
思っていた![]()
非常に輝かしい未来に![]()
いるわけです。
それは
まさに
その時、
何につながっているかは
全くわからなかったけど、![]()
必死でMAXでやったからこそ、
なのです。![]()
この実体験があるので、
私は、![]()
接客のカリスマ森下裕道先生が
『仕事は一生懸命やったら
同じ給料をもらっているから損、なのではないのです。![]()
一生懸命やったら
絶対得をするんです』![]()
という趣旨の言葉に
共感するし、
賛同します。![]()
そうです!と
100%保証できます。![]()
「今のこの仕事が
何につながっているか
わからないので、![]()
同じ給料をもらっているなら
さぼったほうが得」
と思っている人は
実は
めちゃくちゃ損をしています。![]()
人生をかけて限りない損をしています。![]()
私も
さぼった時期もあったので、
さぼる人の気持ちは
とても良くわかるんです。![]()
でも、
わたしはそうだったからこそ、
他の人より![]()
成功や成長するのが
遅かったのです。![]()
![]()
20代のときに
恩師の
石井裕之先生や
森下裕道先生に
出会いたかったです。![]()
でも、
カーネルサンダースも60代、![]()
安藤百福も50代で![]()
そして、
百田尚樹も50代で![]()
『永遠のゼロ』
なわけですから、
私も
「人生始めるのに
遅すぎることはない」![]()
と思っています。![]()
一方で、
フジコヘミングと
三輪明宏さんが
対談で
『人生って短い』![]()
と話していたのを
聞いて
共感したもの事実。![]()
CA受験をしたいと
思っているのに
何もやっていない
本気でやっていない、
人は![]()
今生で実現するためにも
ぜひとも![]()
行動を起こして欲しい、
ですね。![]()
![]()
