中尾享子です
いつも客室乗務員CA採用面接&TOEIC点数アップブログ読破ありがとうございます!
昨日、ピーチ客室乗務員CAさんに、
ライントークでお話をしていただきました。
ANAやJALと異なり、
情報がまだまだ少ない航空会社は、
卒業生さんのトークを積極的に開催しているのです。
やはり、内定する人は、
改めて聞いても「工夫」していることが
十分伝わってきました。
JAL客室乗務員CA2017年内定者さんの、
OJTも始まっています!
なぜ、いままで内定しなかったのに内定することができたのか?
(卒業生さんアンケートから)
昨年(中尾注:2016)までは、練習量が足りなかったです。というよりも、中尾先生の講座を受講するまで何をしていいのかもわからなかった、というのが本心です。今年は、やってもやってもまだ時間が足りない、どうしようと思う中、それでもなんとか時間を見つけて課題をこなしたことが、結局内定につながりました。こんなにCA受験1色になった年は初めてで、もうこれで内定しなければ来年はこの状態は続けられない、と切羽つまっていました。それくらいやったので、最終面接では「これでJALは最後」と思えました。
なぜJALとANAに内定しないのか?
記事はこちら↓
https://aakidea.localinfo.jp/posts/3605818
私に知らせる形で読者登録有難うございます。
ブログを書く励みになっています