✈︎中尾享子です✈︎いつも客室乗務員CA就活&TOEIC点数アップブログ読破ありがとうございます。
ここ数日は
ANA&JALの
採用面接で
落ち着かない
しかし
嬉しい悲鳴が
続いています。
ブログ更新も
ままならない
状況です。
二次面接以降が、
ANA客室乗務員CA
試験の本格的な
スタートです。
今年も例年どおりの
質問のバラエティです。
過去、質問数は多くても
少なくても
内定しています。
初受験の
人は、
会話形式と問答形式が
合わさったような
印象を持つでしょう。
結果が出ると、
JAL二次よりも
受験生側は
難関だ
という感想を持つのが
ANA。
面接のその時間は
「私は何言おう?」
と自分に集中しない
ことが大切です。
ANA面接は
「面接官と話が弾んだ」
と感じるCA受験生も
多いのですが、
サービス精神旺盛で
フレンドリーな面接官も
多いため、
話しが弾んだから
通過になるわけでは
ありません。
終始、接客精神を
私たち側が発揮すること。
内定者は
常に
「手ごたえがありません」
と言ってきます。
これは
手ごたえを感じるよりも
相手のことを考えた
から
自分の手ごたえなど
後回しにしていた
のでしょう。
ライン相談でも
「言いたいことが言えたので
手ごたえがあったのに」
と言って来る方は多いです。
面接は
自分が言いたいことを
言ってスッキリする
場所ではありません。
面接官が
質問して
得た回答が
面接官の考える
自社で欲しい
人の回答であることが
大切なのです。
相手を観察せねば
相手を動かす回答は
できません。
単純に
伝えたいことを伝えた、
では通過しません。
✈︎ANA客室乗務員既卒採用面接レポートなどANA関連詳細はこちら↓