ピーチアビエーション客室乗務員1次面接で気を付けること

先週末、
ピーチアビエーション客室乗務員
単発対策講座を行って
気づいたことです。

「服装」に無論気を遣っている
客室乗務員受験生ばかりなのですが、、、。

歩き方や動き方の美しさに
気を配っている人や、
練習している人が
少ない!

大勢の中で、際立つには、
服装よりも、むしろ

動きです。

とっても綺麗で目立つ服装を
しているのに、
動きが雑で、服装が綺麗なだけに
それがアダとなっているケースもありました。

メイクやヘアスタイルを綺麗にして
いても、
立居振る舞いが汚いと、
綺麗に見えません。

逆に、
かなり地味な装いでも、
立居振る舞いや動きや
さらに、声に張りがあって、
綺麗な人は、

講座に来ていた人も
同じ感想を持ったはずですが、
「すごく綺麗(雰囲気が)」という

印象を受けました。

ここで、

面接は着席だから、

動きはノーマークでも

いいんじゃない?

と思った人は

だから受からないんですよね!


ブログでは常に書いています。

ある1点のみ頑張っても、
激戦の客室乗務員採用試験では、歯が立たない。

360度、どの方向性も頑張って行かないと、、、。

ピーチアビエーションは、
LCCだからと言って、
内定を獲るのが簡単な航空会社ではなく、
年齢や条件の規定が緩いので、
多くの人が受ける
激戦の航空会社なんです。

それが証拠に、
20代で既に、2~3回受けても
内定していない人がいるでしょう??

360度全方向で自分を伸ばそうと
していないのではないですか・??


✈ANA&JAL客室乗務員内定講座⇩
ANA35問・JAL過去問問答完全対策等

✈中尾享子の直近講座・イベントはこちら⇒講座・イベント

✈CA内定ライン相談&客室乗務員内定講座詳細はこちらを➙中尾享子講座詳細

✈客室乗務員内定1泊2日合宿はこちらを➙CA内定&TOEIC合宿