中尾享子です!いつも客室乗務員CA就活 &TOEIC点数アップブログ読破ありがとうございます。
エアアジアジャパンが再度日本から撤退しました。
エアアジアジャパンだけでなく、エアアジアの乗務員解雇も始まっていて、本当に忸怩たる思いです。
そしてさらに悲報が、、
「ジェットスタージャパン、▽関西空港と福岡、熊本、高知、▽中部空港と新千歳、鹿児島、▽成田空港と庄内空港を結ぶ路線から撤退 」
という悲しいニュースが
飛び込んできました。
エアラインが「路線獲得」するには、並々ならぬ企業努力が必要です。
一旦獲得した路線を手放すのは非常事態と言えるでしょう。
今回は単純に不採算路線を手放すというのではないですから。
ジェットスタージャパンでは希望退職も募っている状態であり
本国ジェットスターも、ジェットスターアジアも既に解雇がありました。
厳しい状況で、声も出ませんが、zip Airやピーチのように強力な後ろ盾がないジェットスタージャパン、耐えて欲しいです。
ジェットスタージャパン客室乗務員採用面接が進行していた方は、残念なところですが、次の採用で考慮してくれるという配慮を信じて、これから数年は自分の実力をつける時です!!