例えば
シンガポール航空なんかは
「国内線」がない為、
コロナショック下、
航空業界は閉鎖状態となるわけです。
そして、大打撃を受ける。
そのような中、
「遊覧飛行」を開催したり、
「客室乗務員体験のアカテミー」を開催したり、
「モックアップでカフェ」を開催したり、
工夫をしています。
ANAやJALも
追随しています。
ANAの遊覧飛行↓
ANAの遊覧飛行
JALの遊覧飛行↓
JALの遊覧飛行
鉄道オタク「鉄オタ」ならぬ
飛行機オタクもいます。
私も自称ヒコウキオタクですが、
本物の飛行機オタクには叶いません。
知人の飛行機オタクは
以前100万円支払って
ANAの国内線を1年で
いつでもどこでも搭乗できる
会員になっていました
(そしてこれは永久上級会員になれたものでした)。
「100万円??」
とその時は驚いたものでしたが、
エルメスやシャネルのバッグ、
車を買うより、よっぽど安くて
その数倍楽しめる、
と言う言葉に、
なんだかうなずいたものです。
そういう飛行機オタクさんたちに
支えられ、
遊覧飛行も「即満席」が
続いているようです。
世界中の航空業界や飲食・旅行業界に
波紋を投げかけているコロナショック。
ANAやJALでも
そのうち、「客室乗務員体験アカデミー」
なるものが登場するのでしょうか?
今後、CA&TOEIC無料イベント・CA採用がある際に役立つ無料情報をご希望の方はこちらから要請ください➙情報やメルマガ
CA受験や解雇などのライン相談はこちら⇒ライン相談
日系・外資系のCA講座の詳細はこちら⇒中尾享子講座
TOEICの攻略本著者が直接指導する。TOEIC点数を今UPさせて置きたい。
詳細はこちら⇒TOEIC点数アップ講座