ANA&JAL客室乗務員22卒採用見送りで✈ANA&JAL内定素養があるとは?

ANA&JAL客室乗務員採用試験

22卒見送りにより、

ライン相談で
・今後、既卒CA受験までどのようにすれば良いか
・一般就活はどのように進めれば良いか

というご相談から、
23・24卒ANA&JAL客室乗務員や
外資系客室乗務員志望者のCA受験生に
・今後、どのような行動を起こせば良いか

という相談を受けます。

もちろん
個々の学歴・素質によって異なります。
一般的に言えることは、
当ブログででも言って行きます。

ライン相談の中の
内定素養判断や、
ブログでも「内定素養」と
記載しているため、


「内定の素養がある」とはどのようなことか?

とご質問をいただくことがあります。

頻繁に質問があるのは
「ANA&JALに内定素養があるか否か」
「そもそもCAになる内定素養があるか否か」です。

ライン相談時に履歴書などの資料を
提出いただき、
例えばANA&JAL客室乗務員への
内定可能性をお伝えします。

全く無理そうだなぁ、という場合、
その理由をお伝えしています。

「素養がある」というのは
「内定します」ではないですから、
ダイヤモンドの原石と同じです。

「磨かなければ内定しない」。
ANA&JALの場合は、相当鍛錬を積まねば
内定しない、です。
ですから、共に生徒と頑張って
磨き切る、わけです。

「内定には遠い」という場合は、
非常に時間がかかるかも、ということですね。
これからの頑張り次第です。

素養もない、内定も可能性が極めて低い、
という見込みの場合も、率直に言わせて頂いています。

逆に「内定する」というケースも
もちろんありますね。
既卒で「内定する」と言われて
これまで内定していない、のは
単に、練習の視点が誤っているのかも知れない。

ただ、上記は全て
現時点でのことです。

私は「絶対無理」と
言われていた事項でも
2回過去に翻したことがあるし、

過去の生徒さんの中にも
ほぼ不可能を可能にした方も
います。

ですから、「素養なし」と
言われても
自分の人生の中でチャレンジしたいなら
やるかやらないか、はあなた次第ですね。

✈今後、CA&TOEIC無料イベント・CA採用がある際に役立つ無料情報をご希望の方はこちらから要請ください➙情報やメルマガ
✈CA受験や解雇などのライン相談はこちら⇒ライン相談
✈日系・外資系のCA講座の詳細はこちら⇒中尾享子講座
✈TOEICの攻略本著者が直接指導する。TOEIC点数を今UPさせて置きたい。
詳細はこちら⇒TOEIC点数アップ講座