エミレーツ客室乗務員採用3000人は多いのか?

エミレーツ航空全体で6000人採用↓

エミレーツ航空全体で6000人採用

というニュースが出て、
エミレーツ航空客室乗務員採用は
3000人採用、ということで、

「チャンスなのでは?」
と思って気軽に考えている
客室乗務員内定志望者が多いです。

実は、
エミレーツ航空客室乗務員
未経験者採用以前に
リジョイナー採用が
済んでいます。

驚くべきことは、
卒業生に聞くと、
十分な経験者でエミレーツ航空のことを
熟知しているリジョイナーでも
リジョイナー試験に
落ちている、そうなのです。

つまり、
過去に採用した
過去に内定レベルの人は
現時点のエミレーツ航空の
高い採用基準に当てはまらない場合
経験者でも落ちる、

ということなのです。

2015年辺りに
エミレーツ航空客室乗務員の
人員が飽和状態になり
採用が一時なかった時期を過ぎ、

その後のエミレーツ航空は
めきめき採用レベルを伸ばし、
コロナ直前の2019年採用で
内定した客室乗務員のレベルは
非常に高くなりました。

ですから、2019年時点で
採用されて解雇された
卒業生は無論
リジョイナー試験も
通過しており、

まもなく訓練が始まるのです。

エミレーツ航空客室乗務員採用
3000人は、
「日本でなく世界中で」
3000人であることは
忘れてはならないです。

しかも、「日本人で●人採用しましょう」
というのではないですからね。

日本人でなくても

韓国人でも中国人でも豪州人でも
日本語話者はいますから。

エミレーツ航空客室乗務員
を目指す人は
エティハド・カタール航空も
大抵併せて志望すると思います。

・面接英語力
・エッセイ力
・スモールトーク力
・プレゼン会話力
・グループディスカッション力
・筆記通過の文法力

とオールラウンドに
例えば当スクールの中東3社完全対策では
行うわけです。

TOEICの点数や
留学して英語力が
高くても、

面接に対する英語は
全くなってなかったり、

そもそも、
何の対策もせずに
スモールトークや
プレゼンに臨もうとしたり、

という無謀な事を
していては、
どんどん年齢が高くなり
結局、エミレーツ航空
カタール航空客室乗務員になる
チャンスを逃してしまう・・

残念な結果になるケースがありますね。

他方、「絶対中東CAに」
という方で
TOEICの点数が700点代でも
過去、中東客室乗務員に内定した
ケースでは、

上記を徹底的に習得した、
というケースです。しかし、
尋常でない努力のたまものですね。

中東3社ともに
日系航空会社での経験は
高く評価されます。

しかし、コロナ後
中東航空会社に移籍しよう。
という気概のある人は
なかなかいないとは思いますが・・。

とにかく、エミレーツ航空
カタール航空は
かつてのアジア系以上に
現時点では年齢の若さも
重要な要素になっています。

「ああ、この英語力なら
もっと的確に対策していれば
内定したのにな・・でも、もう年齢が・・」
というエミレーツ航空
カタール航空
ライン相談者も多いのです。

ぜひ、年齢的に遅すぎる
という事態にならないように・・。
✈エミレーツ航空・エティハド航空・中東3社完全対策の詳細要請は
こちらに➡エミレーツ航空・エティハド航空・中東3社対策詳細

✈あなたは内定するレベルにありますか?内定するか否か明快に判断しアドバイスするライン相談をご希望の方へ詳細はこちらをクリック
➡ライン相談詳細はこちら
➡内定素養判断やアドバイスのライン相談申込詳細


TOEIC650以上の人が、リーディングの点数を上げるために使用するリーディングの書籍です。TOEICのリーディングだけの点数が、400点行かない、というのには理由があります。その理由を解説し、効果的な勉強を進めるのに必要な事項が満載です。TOEIC700後半から800前半の人で、全くリーディングの点数が伸びない、という人にもおすすめです。リーディングは単純に問題を解くだけでは点数は伸びません。