昨日のライン相談でも
ピーチアビエーション客室乗務員採用について
聞かれました。
その際に
『2. 語学力
日本語:読み書き・会話においてビジネスレベル (※資格取得訓練(座学・実技)は日本語で実施します。)
英語:TOEIC600点、GTEC-LR260点相当程度以上を有する⽅。』
の記載方法が
他社と異なっている件について
聞かれました。
日本語:ビジネスレベルですよ、
という部分です。
日本在住で日本国籍を
持っていないCA志望者さんから
頻繁に質問があるのが
日本の航空会社が
どれくらい日本国籍外の
人を受け入れるか?
ということ。
大手航空会社は
明言していないながらも
実際は「永住権」を
持っていない受験者は
本音ではNGとしている
印象です。
しかし、ピーチアビエーション客室乗務員
採用では、
日本語が堪能である限り、
日本パスポートを所有していなくても
ある一定の基準を満たしていれば
採用している、
というリベラルな航空会社です。
(他にもスターフライヤーでも実績あり)
ライン相談で
これまでも日本パスポート所有については
何度も相談があったので、
個人的には「建前」「本音」
と分けずに「明言」して欲しいのですが、
外資系航空会社と異なり、
日本企業は、
航空会社に限らず、
給与や待遇、
福利厚生
残業、
などは
入社してみなければ
わからないし、
採用基準でさえも、
二重基準や
裏があったりするのが
まだまだダメな国だなぁ、
と頭を抱えることが多いです。
ピーチアビエーションは
そういう面でも
コロナ禍でも
非常に誠実な面が
見えた航空会社でした。
紫のリスニング本はこちら