最近のライン相談で
数件あったのが
ブログの題名どおりの
ご相談です。
「ピーチアビエーションに
内定したけれど
本当はJALに行きたいんです」
「JALに行きたいけど
スカイマークに内定したら
入社すべきですか?」。
過去もこういう悩みを
持った相談者さんは
多かったです。
ジェイエアからJALのように
明確に回答が出るものは
良いですが、
個々の素養や条件によって
回答は全く異なるので
本当にそこが問題な
方は
ライン相談を活用して欲しいです。
ただ、
遍く言えるのは以下です。
「けっこう、CA受験生って
自分を過信している・・」。
例えば
22年のJAL客室乗務員採用でも
同様です。
新卒でJAL最終面接まで
行ったため、
今年の第2新卒としての
JALの採用試験では
受かる!と過信していたような
相談者さんも多かったです。
しかし実際は
コロナ前の客室乗務員受験と
コロナ後の客室乗務員受験は
厳しさは変わっています。
また、
大学生同志の新卒での内定と
社会人としてのあなたの
現状での内定とは
異なります。
ですが、
人って
「自分の住んでいる場所には
絶対大地震は来ない」
と大抵思うほど
楽観的です。
ですので、
冒頭のような受験者さんの
場合、
自分を過信していることが
多いのかなぁ、、と
感じます。
ですので
自分自身を見誤らないよう・・
他方
ANAグループのピーチアビエーションから
ANAに転職できるか?とか
LCC客室乗務員は
ANAやJALで
評価が低くならないか?
については
後日投稿したいと思います。
【ANA&JALのCAになって空港を颯爽と歩きたくないですか!!】
拙著「改訂版 たった4時間でTOEICテスト完全攻略」は、
今までTOEICの全体像をきっちり掴んでいなかったが為に、
点数が伸びなかった人、
にゲーム攻略本のようなテクニックが満載!!
のTOEICの点数アップができる方法を
講義CDと問題集でお教えしています。
「リスニング・リーディング」両方を含んでいますから、1冊でOK。
筆者が客室乗務員受験講師なので、客室乗務員受験を意識して書いていますから、他の参考書・問題集よりも活用し甲斐があるはずです!
こちらをクリック⇩
紫のリスニング本はこちら