現在、日系外資含め
実質7つの採用面接・
及びプライベートジェットや
グランドスタッフの
採用もあり、
ブログ更新も
ままならない状況なのは、
読者さんも察する通りです。
金曜日からJAL日本航空客室乗務員採用面接が
始まりました!
本当に有難いのが
卒業生さんも含め
「この後受験する人に
届けてください」
と情報が速攻メールで
送られてきたこと。
生徒にはとても恵まれていると
思うのですけど、
「他の受講生や卒業生はライバルだから
情報提供しない」
というのでなく
「情報はたとえ他に与えても
自分の結果は全くかわらない」
という、とても大切な考えを
持ってくれているのが嬉しいし、
だからこそ
内定するのだと思います。
このような7つの採用が並行する中、
JAL日本航空客室乗務員採用面接
は全員が関心があるでしょうから
私も
なんとか投稿、
と思っています。
JAL日本航空客室乗務員採用面接は
新卒の客室乗務員採用の
面接で、面接4回、思考錯誤、で
「経費を多くつかってしまった?」
反省点を改善しようと
しているのか?
今回の
JAL日本航空客室乗務員採用面接
既卒採用2次面接も
「じっくり見る形式」に
なっていると思います。
ですので、
もう2次面接の際から
全く気が抜けない状況です。
見た目
立居振る舞い
話す内容
話し方全てを
全方向で良くして
行かないと、
馬脚を現してしまうでしょう。
月謝生や完全対策生など
レギュラーで受講している人は
総合的に見れるので安心しています。
しかし、単発受講生について、
特に単発のビデオ通話面接対策の
受講生は、
危機感を持っている人が
少ない気がします。
既にエントリー不通過や1次のオンライン面接で
不合格だった方から
ライン相談をいただいています。
(今回は30代通過は多いから
30代だから不通過です、と言い訳できないし)
そもそも
「自分基準が低すぎる」
方が多いのです。
それは2次面接に向かう
単発受講生も同様です。
「これくらいでいいだろう」
という自分基準の低い
準備しかしていない。
しかし、過去
内定者をもう30年見て来た
私からすると
「こんな準備の仕方で
よく2次面接に向かえるなぁ」
と。
それはやはり
主に「言う内容」
そして「話し方や振る舞い全体」です。
単発受講生の中には
一度客室乗務員採用を
突破した
現役客室乗務員や
元客室乗務員も
多いです。
ですので
自分の「見た目」や
「接客向き」な
印象には自信を
持っているかも知れない。
しかし、
そんな人がごまんと
受けてくるのが
JAL日本航空客室乗務員採用面接です。
だから、
単に「アウトライン」だけの
言う内容を考えて
冗漫に設問に対して
回答している人は
あっさり不合格になって
しまいます。
とても見た目が美しく、
接客に向きすぎている
フレンドリーさを
持っていたら
2次はあわよくば
通過するかも知れません。が、
最終突破には
至らないのが
JAL日本航空客室乗務員採用面接です。
リージョナルエアライン客室乗務員採用では
それで通過しても
ANA&JALでは通用しないです。
ですので、
「自分基準」が本当に
大丈夫か?
熟考する必要があるでしょう。
中尾享子CA絶対内定&TOEIC点数UP講座詳細はこちらをクリック
➙中尾享子CA絶対内定&TOEIC点数UP講座
あなたは内定するレベルにありますか?内定するか否か明快に判断しアドバイスするライン相談をご希望の方へ詳細はこちらをクリック
ライン相談詳細はこちら
内定素養判断やアドバイスのライン相談申込詳細
【TOEICリスニングの勉強方法を誤っていませんか】
単に「聴くだけ」とか、単に問題集を「解くだけ」では、TOEICリスニングの点数は上がるわけがありません。
TOEIC600点をこれから目指そう!という方は、点数を上げやすい「TOEICリスニング」から攻略するのが、最短の方法です!
CDを聞いて、講義どおりに、拙著記載どおりに勉強してみては?
|