JAL日本航空客室乗務員採用面接
新卒既卒も同時進行で進んでいます。
ですので、
合宿も現在の申込は
新卒ANA&JAL客室乗務員
エミレーツ航空客室乗務員
シンガポール航空客室乗務員
エアージャパン客室乗務員
を目指すCA受験生のラインアップに。
既に新卒ANA&JAL
客室乗務員採用面接で
結果が出てしまった
CA受験生もいます。
私は客室乗務員という
キャリアを積みたいなら
リージョナルエアラインでも
客室乗務員の試験を
受けていくのが良いと
思っています。
(ただ、一般就活で内定した会社や
その他の資質にもよる)
先日、
新卒客室乗務員として
リージョナルエアラインに
内定して、
今回JAL日本航空
客室乗務員に内定した方から
報告やメッセージを頂戴しました。
卒業しても
色々と近況や会社の様子や
もちろんJAL既卒の報告も
いただいて来たという
本当に律儀な方で
とてもとても内定については
嬉しかったです
この上ない喜びでした!!
その卒業生さんも
新卒JAL客室乗務員内定は
得られなかったものの、
必ず、最終的に
ANAかJALに辿りつくことは
「見えて」いたので、
心配はしていなかったです。
新卒ANA&JAL客室乗務員志望者の場合、
あまり受験者間に格差がないので
「非常に僅差で内定を逃す」
ってあり得ます。
だから最終面接まで行った、でも逃した
という場合は、恐らく、
一般企業に行っても、他の航空会社に行っても
社会人2年目くらいまでに何とかすれば
研鑽すれば良い結果がでます。
(ただ、3年目を超えてしまうと
事情は異なる)
既卒ANA&JAL客室乗務員志望者の場合、
最終面接であっても
「非常に僅差で内定を逃す」
はあまり無いです。
やはり、既卒ANA&JAL客室乗務員突破する方は
「突破するなぁ」というケースが殆ど。
突破しない場合は明らかにNGという場合が殆どです。
ですので、
新卒で「絶対将来は客室乗務員のキャリアしか
考えていないんだ!!!」
という場合は、
客室乗務員の道に進む方が
リージョナルエアライン入社は
良いのでは?と考えます。
変に頭をこねくりまわして
「一般企業が有利か」
など考える必要あるのかな、と。
ただ、少しでも「一般企業も経験したい」
と頭をかすめるなら、相談の余地ありです、が。昨年新卒&前回既卒JAL客室乗務員採用面接でも「良かった」と言う声が多かったプライマー。年齢肌への下地やさらにトーンアップするために⇩こちらをクリック
|
あなたは内定するレベルにありますか?内定するか否か明快に判断しアドバイスするライン相談をご希望の方へ詳細はこちらをクリック
ライン相談詳細はこちら
内定素養判断やアドバイスのライン相談申込詳細
【ANA&JALのCAになって空港を颯爽と歩きたくないですか!!】
拙著「改訂版 たった4時間でTOEICテスト完全攻略」は、
今までTOEICの全体像をきっちり掴んでいなかったが為に、
点数が伸びなかった人、
にゲーム攻略本のようなテクニックが満載!!
のTOEICの点数アップができる方法を
講義CDと問題集でお教えしています。
「リスニング・リーディング」両方を含んでいますから、1冊でOK。
筆者が客室乗務員受験講師なので、客室乗務員受験を意識して書いていますから、他の参考書・問題集よりも活用し甲斐があるはずです!
こちらをクリック⇩
【TOEICリスニングの勉強方法を誤っていませんか】
単に「聴くだけ」とか、単に問題集を「解くだけ」では、TOEICリスニングの点数は上がるわけがありません。
TOEIC600点をこれから目指そう!という方は、点数を上げやすい「TOEICリスニング」から攻略するのが、最短の方法です!
CDを聞いて、講義どおりに、拙著記載どおりに勉強してみては?
|