在籍月謝生昨年98%内定
客室乗務員内定のプロ講師&TOEIC攻略本3冊の著者、
中尾享子です♪
✈中尾享子講座詳細は
こちらから⇩クリック
⇩
中尾享子講座詳細
エアージャパン客室乗務員採用面接
が進行中です。
エアージャパンは
コロナ前は
客室乗務員経験者のみを
採用する航空会社でした。
しかし、
コロナ後、
新生エアージャパンair japan
になる、と発表があり、
LCCに生まれ変わりました。
端的に言うと、
LCCなのに
機体は787で
ANA(LCCではない)と
同じレベルのサービスが
受けられる、
というのが
エアージャパンair japan
搭乗者にとっては
魅力、という
航空会社です。
確かに、
例えば
シンガポールに行くために、
これまでは
ジェットスターアジアや
スクートを利用していた
乗客が、
エアージャパンair japan
に好んで搭乗してくるかも
知れません。
なぜなら、
1月2日の
JALの羽田空港炎上事故でも
理解できた通り、
乗客の一番の
望みは
「命の安全を確保して
目的地に行く」
ことだからです。
エアージャパンair japan
なら、その路線を
フライトする
LCCで
一番信用がおけるでしょう。
さらに、
787でANAレベルの
サービスが受けられるなら
なぜ、他の航空会社を
選ぶ必要があるのでしょうか?
ということで、
ライン相談や
エアージャパンair japan
の単発受講を
していると、
客室乗務員未経験者さんや
新卒さんが
誤解している
部分があります。
それは
「エアージャパンair japan
はLCCなので、
ANAやJALほど
頑張らなくても良いのでは?」
ということ。
いえいえ、
エアージャパンair japan
は
コロナ前は
ANA&JAL客室乗務員になるよりも
実質難しかったわけですし、
採用人数も
今年は多いとはいえ、
現役CAも
採用するとすると
少数になるので、
ANAやJAL客室乗務員内定以上に
練習準備を
せねばならないです。
最終面接に
臨むにあたっては
①立居振る舞い&話し方
と
②エントリー履歴書に基づいた
応答の濃さ、
が2大要因です。
前回も
話しをじっくり
聞いてくれる
タイプの
最終面接でしたから、
ちょっと練習しただけでは
馬脚を現してしまうでしょう。
最終まで進むと
「内定するかも」
と思ってしまうのが
応募者の心理。
しかし、そう上手く行かないのが
エアージャパンair japanなのです!
既卒で
社会人経験のある
エアージャパンCA内定志望者さんは
現職でどのように工夫し
頑張っているか?
それを
航空会社という
フィルタ―を
通して言えるか?
が重要です。
新卒で
一般企業で就活した
観点とは異なります。
ですので、
スクールの力を
借りるのは一考です。
昨年も
単発受講生さんの
中で、
新卒の一般就活を
凄く頑張ったのだろうなぁ、
という方が
いらっしゃいました。
しかし、
航空会社としての
視点が欠けており、
「凄く良い子なのに
残念だ」
と思い、
しっかり軌道修正して
国内大手に内定してもらった
件がありました。
ですので、
「一般就活で自信があった」
というのを、
過信しない方が良く、
やはり十分な準備練習を
欠かさないで欲しいのです。
あなたはどうでしょうか?
✈エアージャパンair japan
客室乗務員内定奪取講座は
こちら↓
エアージャパンair japan客室乗務員内定講座
紫のリスニング本はこちら