本日~明日以降、
ジェットスタージャパンの1次面接の
通過発表や、
zip air tokyoの内定発表が
続きますね。
「記念に残るクリスマスに
なればいいな」と
あなたは思っていることでしょう。
そうであることを
私も願っています。
さて、
エアドゥAIRDO客室乗務員採用
エントリーについてです。
添削を単発でも
月謝生に対しても
行っています。
「エアドゥAIRDOの客室乗務員を志望する理由を教えてください。」
添削していると
「別にエアドゥAIRDOの客室乗務員で
なくてもイイよね」
という回答ばかりか、
「客室乗務員でなくてもイイよね」
「エアドゥAIRDOで客室乗務員でなく
他の部署でもいいのでは?」
という回答もあります。
「安全に配慮したサービスを実現したいです。お客様に温かさと安心感を提供したいと思い、貴社の客室乗務員を志望致します。」
等、
響きは良くても
他の誰でも言えそうな
Chat GPTの初回回答のような、
見出し的な、
あなたでなくても
書ける志望動機に
なってしまっていることが
多いのです。
見出し的な
志望動機を最初に
書いたとしても
さらに
「お客様に温かさと安心感を提供したい」
じゃあ、エアドゥAIRDOでは
どんな温かさと安心感を提供したいの?
実際にエアドゥAIRDOで
どんな温かさと安心感を提供しているの?
あなたが入社したら
現状に加えて
どんな温かさと安心感を提供ができるの?
と受講生に深く質問を
投げかけてやり取りすることで
志望動機は洗練されて行きます。
スクールに行っていない人は
このようにして
深めて行って欲しいです。
この時期のエアドゥAIRDO客室乗務員採用は、
例年、既卒の割合が多く、
しかも採用人数は
エアドゥAIRDOの場合
20名未満くらいの
ごく少数です。
ですので、
あなたが思っている以上に
激戦です。
「他社と比較して、あなたが考えるAIRDOの強みを教えてください。」
については
後日、投稿したいと
思います。
紫のリスニング本はこちら