1次面接✈JAL客室乗務員採用面接内定への道程

✈客室乗務員内定のプロ&TOEIC攻略本3冊「改訂版たった4時間でTOEICテスト完全攻略」「改訂版TOEICテストリスニング完全攻略」「新TOEICテストリーディング完全攻略」著者の中尾享子です!!
客室乗務員内定特化のTOEIC攻略本はこちら(1冊でリスニングもリーディングもOKのお得な書籍です)⇩こちらをクリック

✈25年新卒(大学3年8月まで開始)月謝生全員客室乗務員に内定。24年度在籍既卒月謝生15名中12名CA内定

月水金の22:00頃に

日系と外資系の客室乗務員受験に
役立つ情報を

この当スクールの
ブログで投稿しています。

JAL客室乗務員採用面接が
本格化しています。

新卒JAL客室乗務員採用については
エントリー段階でダメだった
方のライン相談を
受けている今です。

新卒時点では
学歴や
TOEICの点数
ガクチカ、
で明瞭に差が出ます。

ですので、

学歴や
ガクチカに
不安があって
エントリー不通過、という
場合、

「既卒の採用基準は
新卒と異なる」ことを
意識し、

今後の
リージョナル採用面接に
集中して欲しいです。

他方、
学歴や
TOEIC
ガクチカに
自信がある人は

JALとANAについては
「新卒が一番内定し易い」
ことを肝に銘じてほしいです。

ですので、
これからの面接に
臨む姿勢が勝負のしどころです。

JALはJAL客室乗務員に
ふさわしい雰囲気や見た目や
話し方を持っていなければ

1次面接は通過しません。

「私は学歴もTOEICも
ガクチカもOKなのに」
と言う場合、

日系対策をしていないことが
1次を通過しない原因でしょう。

さて、
学歴や
TOEIC
ガクチカに

相当な自信があっても、

JAL客室乗務員は
受験者数の9割は
落ちる試験です。

ですので、
最後の最後まで
全く気が抜けないです。

例えば
1次からいきなり
最終に行く人、

いきなり最終に行く人、

もいます。

しかし、
そうであっても
内定が決まったわけではない、
という厳しい試験です。

企業とは利益を追求するものです。

ボランティア団体や役所では
ありません。

客室乗務員がどういう働きで
利益を出せるのか?

を突き詰めて考えると、
自分が
どのように振舞い、
どのように話し、
何に気をつけて対策すれば
良いのか?

自ずからわかるのでは
ないでしょうか?

ライン相談をしていると
中には
考え方がとても甘いCA受験生に
驚くことがあります。

自分に自信を持つのは
良いです。

しかし、
「TOEIC600だけど大丈夫ですか」
とか
「SPIの勉強をあまりしていないのが不安です」
というのを聞くにつけ、

「TOEIC600やSPI低得点をチャラに
するような、優れた資質があなたにあるのですか」

と問いたくなります。

特に新卒の人は
これまで学生だっただけに
社会に出ることの「待ったなしの厳しさ」
を認識していないケースが多いです。

TOEICが600で特にほかに
優れた資質がないなら、
大急ぎでどうにかせねばならないでしょう。

それなのに、
「TOEIC600でなんとかなる」
「TOEIC600でラッキーなら受かる」
のような

お花畑な考えを持っているCA受験生が
多いなあ、と思います。

きっと学生時代は何とかなってきたのでしょう。

自分の資質と内定者の資質には
当然大きな差がある、ということを
意識して、

既卒ではどうやったら
その差を埋めることができるのか?

今後、リージョナルエアラインに
受かるには何をすべきなのか?

人生で初めて真剣に自分のことを
考えることになるのが就活です。

そして自分の無力さや無能さ
過去に頑張って来なかった自分を
突きつけられるのが
就活です。

ただ、人生はいつの時点からも
成長できるし変えることができます。

今日が一番若く、
まさに「今でしょ」に他ならないのです。

✈あなたは本当に客室乗務員になれますか?中尾享子CA&TOEIC100点UPスクールのライン相談。内定可能性を正確に判断します。何をしたら内定するかがわかります!中尾享子の20年以上のCA内定指導経験から的確にお伝えします。詳細はこちらから⇩クリック
中尾享子CA内定スクールライン相談・客室乗務員素養判定

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【改訂版】たった4時間でTOEICテスト完全攻略 [ 中尾享子 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2020/12/25時点)


こちらはTOEIC600未満の人が、まず、緑の本と併用して進める本です。この書籍の全ての文章をシャドウイングして、和訳できれば、かなりリスニング力がつきます。英語の綺麗な発音の仕方や、なぜ、英語が聞き取れないか?を詳細に解説しています。巻末にはこれ1冊でOKという単語集のプレゼントも用意しています。

紫のリスニング本はこちら


TOEIC650以上の人が、リーディングの点数を上げるために使用するリーディングの書籍です。TOEICのリーディングだけの点数が、400点行かない、というのには理由があります。その理由を解説し、効果的な勉強を進めるのに必要な事項が満載です。TOEIC700後半から800前半の人で、全くリーディングの点数が伸びない、という人にもおすすめです。リーディングは単純に問題を解くだけでは点数は伸びません。