卒業生さんの
ののちゃんと
おちよさんの
どちらもが、
書籍について
ブログに
書いていたので、
私も。
読書は嫌い☆カーネギーのお導き |OLアラサー☆CA受験記
/nonochan88/entry-12086876537.html
「現代語訳 学問のすすめ」に学ぶ、言葉遣いと表情の発展 |なりたい自分になる方法~Ochiyo’s Bucket List ~
http://s.ameblo.jp/ochiyo84/entry-12086800593.html
http://s.ameblo.jp/ochiyo84/entry-12086800593.html
このブログで
何かを勧めるときは、
必ず、
ーソンをしないー
ものを勧めています。
例えば、
最高に素晴らしい
勉強会だ、
と思っても、
十万円単位の
あまりにも
高額なものは
勧めません。
リアルな対話の中では
高額な勉強会も
熱く勧めることもできるけど、
ブログ上では
ちょっと怪しいですよね。
だから、
本当に良いなぁ
ということを
勧めます。
それで、
今日は
何を勧めるのか?
というと、
ー書店に行くことー。
本は人生を変えます。(断言)。
そして、
自分が著者だから
わかるけど、
本は一番安い自己投資。
例えば、拙著は
TOEICのテクニックを
書いていますが、
これを書くために
類書は56 冊読破したし、
生徒さんのサンプルも
集めたし
アルバイトさんも
雇ってサンプルを集めました。
1冊は2000円以内の
本が大多数ですが
実は、その数十 倍以上の
価値があるのです。
また、
本は企画を出したからと
言って、出版できるものでは
ありません。
出版社にあらゆる
意味でフィルターに
かけられています。
そんな
膨大な知識の集大成が
書籍です。
それを利用しない手はないですよね。
私の周りで、
私が
ー成功者だなぁー
と思う人は
確実に読書家です。
そして、
かく言う私も、
全くうまく行っていない
人生が、
すごくうまく行くように
なったのは、
石井裕之先生の
本がきっかけです 。
本をきっかけに 、
石井裕之先生の勉強会に
行ったことで、
人生が変わりました。
というより、
私の場合、
それまで
あまりにだめだめ だったので、
血液から全て入れ替わった
ような気がします。
石井裕之先生の
勉強会に行ったから、
最終的に
マーク宗義先生の
講座も知りました。
他方、
仕事 に関しては
船原徹雄さんの
書籍を読んで、
実際にお目にかかって、
とても影響を受けました。
(そして、船原さんの
教えについては
全くもってまだ達成していない。)
首都圏にいる方は
本の著者に
実際に会いに行く機会は
たくさんあるので、
会いたいな、
と思う人には
会いに行き、
その人の講演に行ったり
講座なんかを受けると、
人生が変わる可能性が
あります。
生徒さんも、
最初は
私から 紹介されている書籍を
読んでいても、
そこから発展して
思わぬ自分だけの 宝物を
見つけることもあります。
ある生徒さんが
その人が DAIGOの本
(北川景子ラヴのほう でなく
メンタリストのほうです)
を読んだとき、
DAIGOが参考文献としている
本に、石井裕之先生の
書籍があり、
ーつながっている!ー
と感じて、
私の講座に申し込んでくれた
ということもありました。
私も、
好きな人の書籍の中の
参考文献、はよく見て、
その参考文献の本を
読んでみたりもします。
ののちゃんとおちよさんの
ブログにあるとおり、
すごくすごく
不思議なんですが、
自分が今
必要なことが、
書籍の言葉になって
現れる、って
頻繁に起こります。
きっと
不思議なことではなく、
自分が現時点で
必要だな、
と思っているから、
実は自分の
潜在意識が
探していて、
見つけた
だけなのでしょうが、
意識では
ー不思議だー
ー集合意識ー
と感激してしまいます。
だから、
悩みごとが
あるときは、
私は書店に行くか、
本棚の中の
膨大な書籍の中で
ピンとくるものを
開いてみると、
何度も読んだ本なのに、
前回読んだときは
全くわからなかったことが
ーああああ、これ、こういう
ことだったのか!ー
となって、
問題や悩みの解決の
糸口がみつかることが
あります。
書店の場合は、
思うに任せて
ネットサーフィンならぬ
書店サーフィンしていると、
なぜか
気になる本が出てきて、
それが、
最終的に
次の仕事につながったり
悩み解決の糸口となったりするのです。
経済的に厳しい人は
図書館も利用できます。
私も図書館は
超ヘビーユースしています。
それから、
これは私も石井裕之先生に
教えていただいたことなのですが、
昔の本で
廃刊になっていて
図書館でも探せない本でも
国会図書館にいくと
読めるんです。
☆
ののちゃんが
ハリーポッターか恋愛指南書は
いくらでも 読める
と言っていました。
書籍は
どんな読み方もアリです。
お堅い本から
入る必要は全くなく、
恋愛指南書を制覇することで
他の分野の本につながるかも
しれないし、、、。
身体がそのときに
食べたいと思うものが
一番必要なもの、
というのと同様に、
そのときに
ー読みたいー
と思う本を
制覇するのが
とてもいいな、
と私は結論づけています。
あなたは
書店でどんな本に惹かれますか?
SECRET: 0
PASS:
私は恋愛指南書、引き寄せ、自己啓発などの類いはいくらでも読めます。笑
でも不思議なことに、恋愛指南書に書かれていることが引き寄せ系の本にも書かれていたり、恋愛指南書に書かれていることがカーネギーに通じていたり(批判しない、見返り求めないとか・笑)。
恋愛指南書の一節の主語を「彼」じゃなくて「お客様」とか「上司」に置き換えたらCA受験や現職でも使えることが多くて面白いなぁと感じています。