この時期になると、
特にANA新卒入社2~3年目あたりの方から、
「辞めたい」
という声が聞こえるのです。
フライトやステイ先にも
慣れたけど、
体力的にも疲れて来る時期、、、。
そして、
「こんなに地に足がついていない
職業よりも、もっと良い仕事があるのではないか?
と、誰もが考える時期のようです。
既卒と異なり、新卒入社の場合、
それほど苦労せず入社したケースが殆どです。
それだけに、
ANA客室乗務員という素晴らしい職業を
素晴らしいと認識できていない場合も、、、。
ぱっとやめてしまい、
その後、再雇用入社で苦労した人もいます。
同期で働いている人や先輩は
「再雇用ですぐ戻ってこれるよ」
と言ってくれても、
実際は、不合格になり、当スクールの門戸を
叩く人は後をたたないのです。
ぜひ、再雇用ANA受験の方の感想を見てみてください。
ところで、
やっぱり面白いのは、
6年、、、って、ANAについては、
一つの区切り?で、
6年勤務すると、後は楽しいことの方が
多い、という私個人の統計。
ANAは一般就活でも全くもって入社できない
超難関・超優良企業です。
もちろん、超難関・超優良だからあなたの人生も
良い、というわけではありません。
しかしながら、
一旦ANA&JALを辞めた人が
ほんと~~にたくさん!!
「もう一度客室乗務員になりたい!」
と、問合せしてくる現状を見ると、、、。
本当に辞めていいんですか??
といつも叫びたくなります。
こちら⇩
ANA35問・JAL過去問問答完全対策等
中尾享子の直近講座・イベントはこちら⇒講座・イベント
CA内定ライン相談&客室乗務員内定講座詳細はこちらを➙中尾享子講座詳細
客室乗務員内定1泊2日合宿はこちらを➙CA内定&TOEIC合宿