ANA新卒採用中断で
ANA既卒・エアージャパン既卒
客室乗務員採用も無くなるのでは?
と予測していますが、
さらに、
bad newsが流れました。
⇩
ANA政府保障付き融資枠実現せず
近年、JALをANAが抜いたのは
素晴らしいニュースでした。
そして記事にもある通り
拡大路線を採っていたANA。
政府保障つき融資枠が実現しなかったのは、
それらを妬む?大人の事情もありそうです。
株を買っていた知人によると
一時は買った株の2倍の値段がついたこともあった
くらいだった、と。
しかし、投資家の間でも
元々ANA株を持っている人は
売ったり、
持っていない人は
底を打つまで待つ準備をしたり、、、、
ということは
やはり危険視されているのです。
ANAの卒業生客室乗務員さんや
ANA関連の書籍を読むと、
非常に努力し最大限に頑張って
働いているのが
わかります。
だから、
コロナが収束して
平常に戻れば
確実に再度成長する会社と
確信している私ですが・・・
ただ、既卒客室乗務員受験生は
今年の採用は
「ないもの」として、
他社への準備や気持ちを高めた方が
良い時期かもしれないです。
エアージャパン客室乗務員志望の方は
今こそ
TOEICや自社での地位の確立など
自分を高める事や
改めて過去問回答を洗練させる、
外見や立ち居振る舞いを磨く時期でしょう。
新卒も既卒も採用が動き出した時に
瞬時に動ける準備をするのです
ANA35問・JAL過去問問答完全対策等
中尾享子の直近講座・イベントはこちら⇒講座・イベント
CA内定ライン相談&客室乗務員内定講座詳細はこちらを➙中尾享子講座詳細
客室乗務員内定1泊2日合宿はこちらを➙CA内定&TOEIC合宿