6月TOEICテスト終了✈IBEX航空・フジドリームエアラインズTOEIC550、ソラシドエアTOEIC600

6月TOEIC終わりました。
7月TOEICに向けて勉強しているTOEIC受験生も多いでしょう。

IBEX航空客室乗務員・フジドリームエアラインズ客室乗務員採用
(TOEIC550)
ソラシドエア客室乗務員採用
(TOEIC600)に
「全く足りない」「受ける資格もない」
と愕然としているCA志望者もいるかもしれません。

客室乗務員試験と全く異なります。

TOEICは、
正しい勉強方法で時間をかければ100%点数UPするテスト。

教える方も気持ちが休まります。

TOEIC600未満でもTOEIC730以上でも
「正しい方法で勉強していないな」と
思うことの1つに
「先読みの方法が定着していない」
があります。

「先読み」知ってる?
と問うと、
「解説の音声が流れている間に、先の問題を読むことですよね」
と答え、

「では、どの部分で何を先読みするか言ってみて」
と問うと、
「??」となっている人がいます。

そんな状況では、「高得点を狙う気はないのか」
「TOEICの点数UPをする気はないのか」
と思われて当たり前です。

拙著でも述べていますが、
「丸いものは丸い箱に、四角いものは四角い箱に」
入れるように、きっちりきっちり勉強を
して行かねば、

無駄に時間をかけて「遠回り」するだけです。

「先読み」に限らず、
TOEICの各パートには、「解くテクニック」があります。


無論テクニックだけでは解けません。が、
テクニックを活用することで
4ケ月の勉強期間を3ケ月にすることは可能です。

100%伸びるはずのTOEICの
点数が伸びない人は

・勉強の方法を間違えている


・勉強時間を確保していない
のいずれか、なので
心あたりがあるのなら
振り返るのが良いのでは?

拙著TOEIC3部作のgreenの籍
『改訂版 たった4時間でTOEICテスト完全攻略』
を開いて、

まずCDをかけ、CDの音声講義どおりにSTEP1から先読みや各パートのテクニックを
辿って行き、

先読み箇所については
すらすら言えるくらいになると「できているなぁ」ってことになります。
✈TOEICテストに対する誤解⇓こちらをクリック
TOEICテストに対する誤解https://nakaokyoko.com/2021/03/15/toeic-30/

★私は客室乗務員になれますか?内定素養判断をするライン相談・内定講座・立ち居振る舞い講座・TOEIC受講・現役や解雇CAのライン相談・新卒CA志望者ライン相談や中尾享子CA内定&TOEIC100点UP講座詳細はこちら↓
中尾享子講座

★TOEIC100点アップ・一般の方の英会話講座詳細はこちら↓
TOEIC点数UP・英語力UP講座・英会話


✈航空会社情報ツイッターはこちら↓
航空会社情報ツイッター

★航空会社情報など有用情報の希望はこちら「その他」に記載↓
航空会社有用情報