過去受講生の卒業生で
リージョナルエアラインで
現役客室乗務員をしている方は
私のブログで
リージョナルエアラインの記事が
少ないことが
残念だと思っている方も
多いかも知れません。
私はブログの記事を書く
素材が尽きることはなく、
毎日、時間があるなら
何百記事も書きたいと
思っているくらいです。
しかし、日常の優先事項と
1日の時間が決まっているので
辛いのです。
スカイマーク客室乗務員も
いつも「書きたい!!」
と思っている素材です。
なぜなら
まず
スカイマーク客室乗務員で
「辛いから辞めたい」
と言っている卒業生さんが
皆無なこと。
例えば
ANAやJALなら
「辛くて辞めたい」
と、どこかの段階で
ほぼ必ずなるのです(笑)が、
そして実際
メンタルで休職している人も
いるのですが、
スカイマーク客室乗務員卒業生には
それが無い。
あるとすれば
「サービスをもっと極めたいので
大手に行きたいから転職したい」
です。
つまり仕事を今以上に「大変」に
したい、という非常に積極的な
意欲でもって転職したい、
あるいは、
当時者がブランド志向で
スカイマークというブランドが
今ひとつ気に入らない
(一般の人にも誤認識されている)
から、転職したい、
というものです。
ですので、
長年、客室乗務員内定に携わっている
私は
「とても良い会社」
と太鼓判を押します。
スカイマークは日本で唯一の
独立系航空会社なので、
(本当にこれはすごいことです)
大手から情報操作されているのか(?)
ネット上で出てくる評判の中には
よくないものも多いです。
しかし、
私のブログ内では
正直に率直に書いているため、
スカイマークに内定した
新卒さんやその親御さんなどから
ライン相談をいただくことが
多かったです。
「本当に入社して良いですか?」と。
リージョナルエアラインの
客室乗務員が転職する理由の1つに
「給与が少なすぎる」があります。
しかし、
(コロナ禍では無論少なくなっていますが)
スカイマークは
他のリージョナルエアラインと
異なり、
給与も悪くないです。
給与と勤務のバランスが
非常に取れている航空会社なので、
私は本当にお勧めしています。
その他にも
スカイマークについて
書きたいことが一杯!
なので
それは追って
本当に(口だけでなく)
書いて行きたいと思っています。
あなたは内定するレベルにありますか?内定するか否か明快に判断しアドバイスするライン相談をご希望の方へ詳細はこちらをクリック
ライン相談詳細はこちら
内定素養判断やアドバイスのライン相談申込詳細
【TOEICリスニングの勉強方法を誤っていませんか】
単に「聴くだけ」とか、単に問題集を「解くだけ」では、TOEICリスニングの点数は上がるわけがありません。
TOEIC600点をこれから目指そう!という方は、点数を上げやすい「TOEICリスニング」から攻略するのが、最短の方法です!
CDを聞いて、講義どおりに、拙著記載どおりに勉強してみては?
|