JAL日本航空客室乗務員採用
オンライン面接通過発表、
2次面接となります。
報告書を提出いただいたのを
見て、
(あるいは受講生さんは
熱心な方が多いので
オンライン面接を録画して
チェックを要請された方も多く)
「ううむ、、、これは言う内容的に
どうだろう、、」
と感じた方もいました。
しかし!オンライン面接は
全員通過していました!
ほっとしましたが、
しかし、受講しているんだから
当然!とも言える。
そうでなければ
月謝生や完全対策の受講を
する意味もありません。
30代の方も
通過していたので
これはほっとしました。
オンライン面接は
やはり、言う内容というよりも
まず見た目や雰囲気が
JAL基準に合っているのか、が
最重要視されたんだな、
と改めて認識しました。
コロナ前の大量に応募者を
集めた1次面接と同様だと
再認識。
さて、
いつもは月謝生さんや
完全対策生さんには
「個々人にきちんとフィードバック
しているので、ブログの内容は
一般的なものだから個々人への
フィードバックの方を優先して欲しい」
と言っています。
しかし、今回の投稿の
ここから先は
JAL関連の受講生さん全員に
聞いて欲しいです。
オンライン面接通過、は
単なるスタート地点に立っただけです。
もしかすると
「やった~!前回は1次面接もNGだったのに」
と思って
浮かれているかも知れません。
嬉しいのは当然ですし、
もちろん私も嬉しい。
しかし「ほんの」スタート地点なのです。
オンライン面接で約半分の人が
不合格となりました。
(面接枠と人数でわかりますよね)
こっから先、
絞って行くのは
まさに「言う内容」
「全体の立居振る舞いや雰囲気」。
オンライン面接では
ごまかせた(?)
立居振る舞いについて
リアル面接では
もうごまかせません。
言う内容と話し方も次回は
厳しくチェックされるでしょう。
だから、浮かれている暇があったら
1分でも1秒でも
JAL日本航空客室乗務員内定に向け、
「研鑽」せねばならない。
そういう1分1秒も惜しまない
姿勢こそが、
最期の最後に、ギリギリ突破!
という快挙を生むのです。
現時点で
「やるべきこと」
「改善すべきこと」
がわかっていない方は
冷静に把握すべきです。
特にスクールに行っていない人は
自分で自分の作成文言を
聞くことによって
理解できるかも知れないし、
オンライン面接を録画録音したなら
それを聴くと
きっと一発で良くない所が
わかるかも知れない。
オンライン面接では無くても
突破できた企業情報も
次回以降は無し、では
最終突破まで難しいでしょうし、
最終までに英会話面接があることを
想定して準備せねばならない。
オンライン面接突破、という実績だけで
満足できるのは一部のCA受験生さんだでしょう。
みんなJAL客室乗務員内定を目指しているのでは
ないですか?
それなら、
やるべきこと、を把握する、
➙やる!
これ以外に内定の方法はないでしょう。
あなたは内定するレベルにありますか?内定するか否か明快に判断しアドバイスするライン相談をご希望の方へ詳細はこちらをクリック
ライン相談詳細はこちら
内定素養判断やアドバイスのライン相談申込詳細
中尾享子CA絶対内定&TOEIC点数UP講座詳細はこちらをクリック
➙中尾享子CA絶対内定&TOEIC点数UP講座
【ANA&JALのCAになって空港を颯爽と歩きたくないですか!!】
拙著「改訂版 たった4時間でTOEICテスト完全攻略」は、
今までTOEICの全体像をきっちり掴んでいなかったが為に、
点数が伸びなかった人、
にゲーム攻略本のようなテクニックが満載!!
のTOEICの点数アップができる方法を
講義CDと問題集でお教えしています。
「リスニング・リーディング」両方を含んでいますから、1冊でOK。
筆者が客室乗務員受験講師なので、客室乗務員受験を意識して書いていますから、他の参考書・問題集よりも活用し甲斐があるはずです!
こちらをクリック⇩
紫のリスニング本はこちら