リージョナルエアライン客室乗務員には内定するが、JAL日本航空客室乗務員に内定しないケースはあるか

「リージョナルエアライン客室乗務員には内定するが、JAL日本航空客室乗務員に内定しないケースはあるか」

同様に
「他社で既に客室乗務員内定が出ていますが
JAL日本航空客室乗務員採用面接で内定しないケースはあるか」

十二分にあります!!

ライン相談と単発受講で
この1ケ月非常に多いのが
現役客室乗務員さんから
元客室乗務員さんからの、
JAL日本航空客室乗務員採用面接に
ついての相談と受講です。

もちろん、
他の航空会社の内定を
1度は獲ったCA受験生、

激戦を潜り抜けてきた
過去CA受験生・現役CAなのですから、

JALの見た目基準、を
突破している方が殆どです。

(JALの見た目基準に達していない場合)
非常に恐縮ですがLCCの方が多いです。

そして自分ではできていると思っています。


綺麗な所作や立ち居振る舞いが身についていないのです。
オンラインでNGだったケースでライン相談を
されたケースでも見受けられました。

単に「丁寧にすればよい」、と思っているCA受験生は
不合格を喫するでしょう。

次回のリアル面接では「顔」「上半身」のみでは
ありません。

全体の雰囲気や所作がJAL基準でない場合、
確実に不合格になります。

(話し方)
話すスピード、声量、高さ、聞きやすさ、発話の明瞭さ、が
JALレベルでない場合に不合格になります。

不要なフィラー音(えっと、あの、等)が
多すぎる人がいます。

落ち着いた話し方ができていない、
年齢に合った話し方ができていない、
というケースはNGです。

(話す内容)
設問に呼応していない、
話す内容が結局よくわからない、
話の方向が最後にあらぬ方向にいってしまう

話す内容自体全く魅力的でない・何度も聞いたことがあるような
他者と差別化ができないもの

ただ、リージョナルエアラインの場合、
同じ会社の中の勝負になる割合が高いため、

普段からのエピソードが
僅少な方は確実にNGとなります。

オンライン面接は
JALの見た目や雰囲気の基準に
達しているか否かという段階だったのです。
ですから、
話す内容について報告書を読んで
「これで大丈夫?」という方も
通過しています。

しかし、2次面接ではそうは行かないです。

JALやANAの場合、
現役客室乗務員だから
元客室乗務員だから、
有利になるのではありません。

どちらかと言うと、
「厳しい目で見られる」が実情です。

ですので、
未経験者よりもより一層注意して
集中して対策することが
JAL日本航空客室乗務員内定への近道です。



✈あなたは内定するレベルにありますか?内定するか否か明快に判断しアドバイスするライン相談をご希望の方へ詳細はこちらをクリック
➡ライン相談詳細はこちら
➡内定素養判断やアドバイスのライン相談申込詳細


【ANA&JALのCAになって空港を颯爽と歩きたくないですか!!】
拙著「改訂版 たった4時間でTOEICテスト完全攻略」は、

今までTOEICの全体像をきっちり掴んでいなかったが為に、
点数が伸びなかった人、
ゲーム攻略本のようなテクニックが満載!!

TOEICの点数アップができる方法
講義CDと問題集でお教えしています。

「リスニング・リーディング」両方を含んでいますから、1冊でOK
筆者が客室乗務員受験講師なので、客室乗務員受験を意識して書いていますから、他の参考書・問題集よりも活用し甲斐があるはずです!
こちらをクリック⇩


【ANA&JALのCAになって空港を颯爽と歩きたくないですか!!】
拙著「改訂版 たった4時間でTOEICテスト完全攻略」は、

今までTOEICの全体像をきっちり掴んでいなかったが為に、
点数が伸びなかった人、
ゲーム攻略本のようなテクニックが満載!!

TOEICの点数アップができる方法
講義CDと問題集でお教えしています。

「リスニング・リーディング」両方を含んでいますから、1冊でOK
筆者が客室乗務員受験講師なので、客室乗務員受験を意識して書いていますから、他の参考書・問題集よりも活用し甲斐があるはずです!
こちらをクリック⇩


こちらはTOEIC600未満の人が、まず、緑の本と併用して進める本です。この書籍の全ての文章をシャドウイングして、和訳できれば、かなりリスニング力がつきます。英語の綺麗な発音の仕方や、なぜ、英語が聞き取れないか?を詳細に解説しています。巻末にはこれ1冊でOKという単語集のプレゼントも用意しています。

紫のリスニング本はこちら


TOEIC650以上の人が、リーディングの点数を上げるために使用するリーディングの書籍です。TOEICのリーディングだけの点数が、400点行かない、というのには理由があります。その理由を解説し、効果的な勉強を進めるのに必要な事項が満載です。TOEIC700後半から800前半の人で、全くリーディングの点数が伸びない、という人にもおすすめです。リーディングは単純に問題を解くだけでは点数は伸びません。