シンガポール航空客室乗務員面接内定者が
本当に増え、渡航待ち、訓練所はフル稼働の
状態になっています!
現在、初期で渡航したコロナ前の
シンガポール航空客室乗務員内定者さんらが
OJT訓練をもうすぐ終えるような状況です。
シンガポール航空客室乗務員採用も
昨年今年と豊富で
シンガポール航空客室乗務員に
なんとしてもなりたい!
というCA受験生にとって
非常に恵まれたCA採用状況です。
キャセイパシフィック航空客室乗務員採用
内定ー渡航訓練でも投稿したのですが、
⇩こちらをクリック⇩
キャセイパシフィック航空客室乗務員採用内定ー渡航訓練
シンガポール航空客室乗務員採用内定ー渡航ー訓練でも、
コロナ後の現状は、非常に厳しくなっているようです。
通常の訓練期間をコロナ後短縮しているため、
コロナ前ならキャセイパシフィック航空客室乗務員訓練と
異なり、まだ、救ってくれるような
訓練状況だったのが、
そうではなくなってきている、とのこと。
訓練自体は、
もちろん世界最高峰のシンガポール航空なので、
シンガポール航空客室乗務員訓練は
ANAとJALレベルに厳しい、のですが、
コロナ前は
とはいえ、他の外資系航空会社で
あっさり落とすような航空会社と異なり、
「落ちるかもしれない」が明確で
(実際訓練を受けている人はそう思えないかも知れませんが)
救いあげてくれるような訓練でした。
しかし、
コロナ後は訓練の内容が同じでも
期間が短縮されていることもあってか
卒業生に現状を聞くと、
そういう雰囲気ではなさそうです。
卒業生に聞いて特に驚くのは
他の外資系航空会社訓練と異なり、
セーフティよりもサービスの訓練の厳しさが
尋常ではないこと!!
つまり、かなりな実践英語が必要だということなのです!!
ですので、
英語についてCA面接テクニックだけで
シンガポール航空客室乗務員に内定してしまった、
という自覚があるCA内定者さん、
今後の渡航は本当に注意です!
そして、TOEICの点数自体は高くても
実践英語力が極めて低い、
という場合や、
今まで大学受験等の
厳しい難関は潜り抜けたことがなく、
集中して大量の事項を暗記したり
メンタル耐性が低い人も要注意です!
実際、シンガポール航空客室乗務員や
キャセイパシフィック客室乗務員に
スクールのテクニックだけで
客室乗務員内定をしてしまったCA内定者さんは
現在、客室乗務員訓練に向けて
準備講座の受講をしてもらっています。
また、海外勤務や海外居住が
初めて、
シンガポール人と働く
シンガポール人に向き合う、
という人が初めて、
という人は、
訓練時(やフライト時)に、
日本人の感覚でいると、
不当に叱られたり、
嫌われたり、
それで自分も落ち込んだりします。
ですので
そういうメンタル部分も
客室乗務員訓練準備講座で補強しています。
英会話をやったり
TOEICの点数をいくらあげても
実践には結びつかないですからね。
今1番大切なのは訓練をクリアして
CAになることなので。
せっかく掴んだ
世界最高峰の
航空会社
シンガポール航空客室乗務員採用面接内定。
ちょっとの気の緩みで
無駄にしないように
して欲しいです♪外資系CA訓練準備講座の詳細は
こちらをクリック⇩その他へ
外資系CA訓練準備講座詳細外資系航空会社内定卒業生が活用した訓練に役立つ英語の書籍⇩こちらをクリック⇩
紫のリスニング本はこちら