フィンエアー客室乗務員CA
採用面接試験が迫ります。
内定者の年齢についてです。
新卒から高齢まで
幅広く内定しています。
新卒だからNG.
高齢だからNG、というのではない。
だからこそ、
今まで、ほぼ、
客室乗務員CA試験の機会を
奪われていた
高齢のCA志望者(未経験者)
も、
チャンスはあります!
オンラインインタビューは、
TOEICの点数が基準以上なら、
ほぼ全員呼ばれているのでは?
という様相です。
オンラインインタビューで
かなりの人数が絞られるのでは?
と感じています。
ですから、
オンラインインタビューに呼ばれた!嬉しい!
というのでは、
内定からほど遠い
と思った方がいいです。
今回は現地受験もある為、
今までフィンランド語や英語は話せても、
CA職に就けなかった
現地居住の日本人の応募も
殺到すると考えられますし、
前回、やはり、
「採用試験初回のチャンス」
(フィンエアーは現地居住初回)
を逃した、というのは、
勿体なかった、という人もいたでしょう。
今回、前回同様、
激戦の中で、
高齢の人をどこまで採用するか?
も謎ですから。
高齢でチャンスがほぼない、という
人が、
内定をするケースは、
過去、
KLM,ピーチ、zip air tokyo、春秋航空、
などで
見てきました。
例外なく、
ーたとえ、絶対受からない、とわかっていても、出せる書類は全て出す
(「出すことは当たり前」という状態にもって行かねば、ES作成だけで精一杯になってしまう)
ー全く採用がない期間でも、MAXで準備練習している
ーTOEICの点数を5点でも上げる
を実践していた人たちです。
さて、
今回のフィンエアーでは
どういう番狂わせが出るか、
楽しみです!
フィンエアー直近講座・イベントはこちら⇒講座・イベント
CA内定ライン相談&客室乗務員内定講座詳細はこちらを➙中尾享子講座詳細
客室乗務員内定1泊2日合宿はこちらを➙CA内定&TOEIC合宿