お手頃ご褒美シャンパーニュ✈シャルルヴェルシ

『最近、ワインの紹介がありませんが、
やはり、先生はお忙しいのでしょうか?』

とワイン好きの卒業生さんから
メッセージが・・。

鋭い!!
仕事上、余裕がある時は
ワインについての投稿をしますが、

現在、
TOEIC講座やCA講座で
余裕がないので、
ワインについての投稿を
おざなりにしていました。

このブログでも述べたとおり、
こちらをクリック⇩
シャンパーニュは万能
ワインが好き!という方に
ワインを贈るのは、
かなりハードルが高いものです。

しかし「シャンパーニュ」は、

ワイン好きなら貰って全く支障がないアイテム
なのです。

なぜなら
「シャンパーニュ」というだけで
品質は保証されているのは
自明であり、

かつ、
普段は泡立つワインを飲まない
ワイン愛好家であっても
「シャンパーニュ」なら飲む、とか

シャンパーニュなら、
万が一、自分は飲まなくても
誰かが来た時に出せる、と思うからです。

(シャンパーニュは、スパークリングワインでは
ありません。詳細を知りたい方はこちら⇩)
シャンパーニュはシャンパンであるが泡立つワインではない

シャンパーニュは
特別だからこそ、
お高いのですが、

お値ごろなシャンパーニュも
存在しています。
その多くは
「ドンペリ」のような
知られたものでなく、

小さなメゾンで造られたものです。
本数が少ないため、
輸出していることも少なかったりします。

最近、
お値ごろなシャンパーニュを
見つけました。

ワイン検定を受ける生徒さんから

「定番ではNGですか?」という
贈り物の相談もあります。

定番の「モエ・エ・シャンドン」や
「ヴーヴクリコ」や「ポメリー」も
もちろん、嬉しいです💛

しかし、お値ごろで
美味しいシャンパーニュもあります。

質問がよくあるのは、
「泡のワインは翌日は飲めないので
一人暮らしには向かないのでは?」。

いえいえ、
「シャンパーニュ」は高品質なので、

ラップをしてきつ~く輪ゴムを巻けば、
3日は飲めます!

翌日のシャンパーニュも私は好き💛

たまには
優雅な気分で
少し頑張って、ご褒美に
シャンパーニュなど
いかがでしょうか?


こちらをクリック⇩

こちらをクリック⇩