卒業生で外資系客室乗務員として
内定あるいは就職していたけれども、
コロナショックで失職し
現役CAの時から私と縁をつないで
下さっていた方の就職が
昨年春~秋にかけて決まりました。
今も卒業生さんが苦心して
獲得してきてくれた、
海外就職先案件が数件あるので、
以前、受講してくださった方等にも
お声掛けしています。
解雇となったりペンディングとなっている
外資系航空会社の中には、
「実際に採用が始まったら
真っ先にあなた方を入社させるから」
と言ってくれている外資系航空会社も
あります。
しかし、
卒業生には「冷静に」考えるように
と言っています。
(そして既に「冷静に」考えて
くれている卒業生もいます)。
外資系航空会社の雇用が
例えば
来年ある、とかなら
良いのですが、
コロナショック2020年から
次の採用が2024年、
つまり4~5年空いた、
という状況だとします。
「冷静に」考えると、
その人が4~5年前に
所持していた実力や能力が
「保持」できているかは
疑問です。
さらに、
36歳の人なら40歳になっているし、
26歳の人なら30歳になっています。
それでも「無条件」で
採用してくれるか?
というのは
日本企業ではないので、
非常に危ういです。
先日、
とある卒業生が
『次に採用を開始した時のために
体型維持と英語力やスキルをアップせねば』
という趣旨のメールをくれました。
ライン相談でも
外資系航空会社内定や現役CAから
入社無期延期や解雇となり、
未だ定職についていない、
という方も見受けられました。
4~5年後に
客室乗務員として
カムバックするために
もうぐずぐずしていられない
時期が来ています。
航空会社によっては、
過去の事例にもありますが、
「縁を太くする」
ことで、
元居た航空会社に声かけ
してもらったり、
という、
そういうconnectionが効く
航空会社もあります。
採用が再開されれば
呼んで貰える、
という淡い甘い幻想は
捨て、
「どうしたら本当に
元居た航空会社に戻れるか」
「どうしたら本当に
客室乗務員に戻れるか」
を現実的に考える時期が来ています。
準備を万端にした上で
ラッキーにも本当に
元居た航空会社に
呼んで貰えれば
それはそれでとてもめでたいことです。
で、
冒頭に言ったことなのですが、
就職案件を紹介している件です。
客室乗務員試験と同様、
「準備している人とそうでない人との差が大きい」
「やる気のある人とない人が明らかに見える」
のが、
とても興味深いです。
本当に就職のチャンスを掴もう!
としている人は
とにかく「反応が速い」「誠実」です。
採用側への気配りや感謝の言葉も忘れません。
メールにも即返信、
非常に熱心なのが見える
一方で、
そうでない人との差は明らかな為、
無論、
紹介する側、とすれば、
「熱意」「準備」「能力」、
全てが足りて「誠実」である人を
採用するでしょう。
あなたが採用側でも当然ですよね。
CA試験でも
ジェットスターやKLMなどは
「即返」の次の電話インタビューが
非常に重要ですよね。
ノロノロしている人は
チャンスをどんどん逃します。
このように
客室乗務員試験試験にも同様に
当てはまります。
準備していない人は
「準備していないことはばれない」
と思うかも知れません。
特に自分には能力がある、と
過信している人や
自己中心的な人はそうかも知れませんが、
採用側から見るとバレバレですね。
客室乗務員として世界にはばたこう
としている人は、
日本だけでなく、
世界における日本の状況を
見ることも重要です。
シンガポールーオーストラリア間は
もう「観光を再開」しようと
しているのです。
シンガポールは感染者がゼロですから。
日本はオリンピックの開催や
感染者数を見ると、
アジア内では「危険」な国です。
ですから、
中には「海外就職」することで、
将来の客室乗務員のウォークインインタビューが
開催されやすい国で就職しよう、
としている人もいるのです。
もしANA&JAL志望者でなく
外資系航空会社CA志望者なら、
世界の状況を「冷静に」
見ることも大切かも知れません。
★私は客室乗務員になれますか?内定素養判断をするライン相談・内定講座・立ち居振る舞い講座・TOEIC受講・現役や解雇CAのライン相談・新卒CA志望者ライン相談や中尾享子CA内定&TOEIC100点UP講座詳細はこちら↓
中尾享子講座
★TOEIC100点アップ・一般の方の英会話講座詳細はこちら↓
TOEIC点数UP・英語力UP講座・英会話
航空会社情報ツイッターはこちら↓
航空会社情報ツイッター
★航空会社情報など有用情報の希望はこちら「その他」に記載↓
航空会社有用情報
【ANA&JALのCAになって空港を颯爽と歩きたくないですか!!】
拙著「改訂版 たった4時間でTOEICテスト完全攻略」は、
今までTOEICの全体像をきっちり掴んでいなかったが為に、
点数が伸びなかった人、
にゲーム攻略本のようなテクニックが満載!!
のTOEICの点数アップができる方法を
講義CDと問題集でお教えしています。
「リスニング・リーディング」両方を含んでいますから、1冊でOK。
筆者が客室乗務員受験講師なので、客室乗務員受験を意識して書いていますから、他の参考書・問題集よりも活用し甲斐があるはずです!
こちらをクリック⇩