暫くブログ更新が
滞っていましたが、
ブログ読者さんは
お元気でしょうか?
募集と採用面接が集中して
いる昨今です。
やはり月謝生・受講生さんが
最優先となってしまいます。
(ブログ更新が最優先に
なったら、それはそれで
問題ですよね 笑)。
ライン相談のお申込みも
非常に多いです。
特に近年の傾向として
ライン相談も月謝生申込も
親御さんが主導になっている
ケースが多いのが
10年前とは全く異なるところです。
(良いことなのか?
悪いことなのか?
後日、見解を述べます)
昨今は
「ANA客室乗務員採用の
エントリーに通過」
という件のライン相談が
非常に多いです。
ANAもJALも
既卒よりも新卒が
絶対に内定し易いです!!
なぜなら、
新卒時点では
キャリアでの「差」が
殆ど無いからです。
しかし、
新卒でさえも、
ANA&JALでは
「即、機上で活躍できるような方」
が、実際内定しています。
しかし、CA受験生側は
新卒であるからか(?)
「甘い」考えを
持っている方も
非常に多いです。
仕方ないですが、
その甘い考えを一掃しない限り、
永遠にANA&JALは
内定しない、と
認識した方がいいです。
ANA&JAL客室乗務員は
他のリージョナルエアラインや
LCCと異なり、
360度どの角度からも
完成していなければ
大抵内定しません。
内定するとすれば
飛びぬけた「美人」くらいです。
(ミス日本級の)
恐らく、こちらを
読んでいる方は
私と同様、
かなり凡人に近いタイプでしょう。
ですので、360度
磨き切ることしか
内定への近道はありません。
話し方
立居振る舞い&雰囲気
身体的条件
言う内容
英語力
SPI
の全てにおいてですね。
ただ、喜んで良いのは
新卒時点で
上記に気付いた場合、
やはり航空会社は
「若さ」が重要事項ですから
ここからの研鑽で
ANA&JALにたどり着ける
可能性は限りなく高いってことです。
例えば、
シンガポール航空であれば、
どんなに頑張ってもどんなに若くても
シンガポール航空の求める
「見た目や雰囲気」に
合っていない限り、
全く内定は無いです。
不可能なんですね。
しかしANA&JALは
普通レベルの人であれば、
努力いかんで内定するチャンスは
あるのです。
可能性0%ではないのだから
本年度新卒のCA受験生は
もう今から来年の既卒に
向けて
準備して良いのです。
自分に何が不足しているのか
正確に把握し、
その「差」を埋めていくことだけが
来年以降既卒で内定する唯一の道ですね。あなたはANA&JALのCAになれますか?
内定可能性を正確に判断するライン相談は
こちらをクリック⇩
中尾享子CA内定&TOEIC点数アップスクールライン相談詳細
【ANA&JALのCAになって空港を颯爽と歩きたくないですか!!】
拙著「改訂版 たった4時間でTOEICテスト完全攻略」は、
今までTOEICの全体像をきっちり掴んでいなかったが為に、
点数が伸びなかった人、
にゲーム攻略本のようなテクニックが満載!!
のTOEICの点数アップができる方法を
講義CDと問題集でお教えしています。
「リスニング・リーディング」両方を含んでいますから、1冊でOK。
筆者が客室乗務員受験講師なので、客室乗務員受験を意識して書いていますから、他の参考書・問題集よりも活用し甲斐があるはずです!
こちらをクリック⇩
紫のリスニング本はこちら