新規月謝生✈夜会巻き

夜会巻きについてです。練習回数と綺麗さが比例するのですが、私も最初教えていただいた際は、以下のポイントを押さえました。

✈直毛すぎる場合は、巻きづらいので、ホットカーラーや、ヘアアイロンなどで、髪の毛の毛先を巻いておく。

✈夜会巻きの始め、つまり根本で一度くるっと巻いた部分に、大きなバレッタを止めて固定してから、上に向かってくるくる巻いていき、夜会巻きの練習をする(練習回数が増えるにつれて、このバレッタは不要になる)。バレッタで固定することで、バレッタ無でも夜会巻きを行うコツのようなものを得ることができる。

✈夜会巻きが出来上がった時は、とにかく頭がピヨピヨの状態でカオスだが、それで良い。ヘアムースやジェルなどで、ピヨピヨの状態を全て綺麗にしたり、小さなUピンで、出た髪の毛を全て中に入れ込んでいく

✈ボリュームがない場合
凄くボリュームをつけて巻いている人もいますが、面接の場ではむしろ、不自然に見えがちです。しかし、あまりにもボリュームがなく巻きにくいという場合は、最初に根本でくるっと巻く際に「毛たぼ(ヘアピース)」を入れるのは一手です。