先日のこの記事など
こちらをクリック⇩
客室乗務員の出向先など困惑ストーリー
マスコミは「極端」が好きなので、
ANA&JAL客室乗務員について
かなりセンセーショナルに報道しています。
しかし、
ANA&JALの
卒業生現役客室乗務員に
実際、会ったり
話を聞いたり、
メール返信を頂くと、
実は「そうでもない」。
これが
JAL経営破綻時の
不当解雇のような
(こちら⇩)
JAL客室乗務員不当解雇について
状況になれば、
話は別ですが、
コロナショックは
数年の事であり、
確実に「航空業界」は求められる
わかっているので、
「辞めないで暫く我慢すれば大丈夫」
「外資系航空会社や世界の航空業界では
即日解雇など当然のごとく行われる中、
仕事があるのが非常に有難い」
と思っている客室乗務員が殆どです。
冷静に考えると、
このコロナ下で、
「海外に月に1度以上行ける」のは
客室乗務員と限られた人のみ。
「限られた人」とは
特別な人なので、
そう考えると、
コロナ下で旅行したくても
できない状況にいる人からすると
非常に羨ましい存在なのです。
だから決して可哀そうな人でも
困惑状態でもない。
世論やTVは極端に報道しがちですが、
私が過去CAになりたかった際に
「私は梅田~西宮、
という
電車でほんの15分で、地球儀で1点にも
満たない場所を行き来しているけど、
客室乗務員は地球儀をグーンと
移動するなんて
なんて素敵なんだろう」
と考えた気持ちは
今、コロナ下で
いいなぁ、CAさん、と
思う気持ちと変わらないです。
★私は客室乗務員になれますか?内定素養判断をするライン相談・内定講座・立ち居振る舞い講座・TOEIC受講・現役や解雇CAのライン相談・新卒CA志望者ライン相談や中尾享子CA内定&TOEIC100点UP講座詳細はこちら↓
中尾享子講座
★TOEIC100点アップ・一般の方の英会話講座詳細はこちら↓
TOEIC点数UP・英語力UP講座・英会話
航空会社情報ツイッターはこちら↓
航空会社情報ツイッター
★航空会社情報など有用情報の希望はこちら「その他」に記載↓
航空会社有用情報