TOEICテスト600未満、TOEICリスニングだけの点数が400未満で、730を目指す方への勉強法

✈昨年度月謝生98%内定実績
CA内定プロ講師中尾享子です。

 

✈CA特化のTOEIC短期促成
「改訂版たった4時間でTOEICテスト完全攻略」など
TOEIC攻略本3冊の著者です♪

◆◆TOEIC・客室乗務員就活関連のお仕事のご依頼は◆◆
okeyamitsuyo★nakaokyoko.comにお知らせください。
(★を@に替えて入力下さいませ)

✈確実に客室乗務員になりたい客室乗務員内定志望者さんへ
「絶対に客室乗務員になるには」に関するブログを配信しています

✈中尾享子のプロフィールはこちらをクリック➙中尾享子プロフィール

✈客室乗務員内定のプロ&TOEIC攻略本3冊「改訂版たった4時間でTOEICテスト完全攻略」「改訂版TOEICテストリスニング完全攻略」「新TOEICテストリーディング完全攻略」著者の中尾享子です!!
客室乗務員内定特化のTOEIC攻略本はこちら(1冊でリスニングもリーディングもOKのお得な書籍です)⇩こちらをクリック

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【改訂版】たった4時間でTOEICテスト完全攻略 [ 中尾享子 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2023/5/20時点)

 

前回、こちらで⇓

https://nakaokyoko.com/2021/07/12/toeic-42/

「TOEIC600獲りたい」

「TOEIC730になりたい(TOEICリスニングが400未満)」

というTOEIC受験者さんに、

「リスニングから勉強せねば遠回りになる」
「誤った勉強法をしていたら点数は上がらない」
と投稿しました。

今回は、前回のインタビューの

続きを掲載します。

(つづき)

(インタビュー)

実際に、TOEICのリスニング問題の傾向、解き方について解説してください。

TOEICに慣れていない方がおかす間違いが、TOEIC特有の単語を覚えていない事・解くテクニックを知らないことです。コロナ禍でゲームをする方が増えましたが、ゲームは攻略本を読んでテクニックを知ってかからプレイするのに、TOEICは攻略本も読まずに受けて遠回りする方がいらっしゃるのが残念です。リスニングはTOEIC特有の語彙を覚えた上で、各パートの攻略のコツを頭に入れてから解きます。

リスニングはパート1からパート4まであります。簡単に申し上げるとパート1は、問題の写真の「誰」「動作」「位置」をチェックします。拙著ではこの攻略法をWALチェック、と呼んでいます。パート2は全文を聴き取るのではなく、冒頭4語を聴き取ることに集中します。パート3,4は先読み、と言って、問題を先に読むリズムがあるのですが、なんとなく先読みするのではなく、丸いものは丸い箱に四角いものは四角い箱に入れるように、正確にリズムを守って先読みするのが重要です。TOEIC高得点者の生徒は、この先読みのリズムが崩れなかった時に高得点が出る、と言いますので。

(インタビュー)

引き続き、TOEICのスコアをアップさせる方法について、お聞きしていきます。

リスニングについてお聞きしてきましたが。

『たった4時間でTOEICテスト完全攻略』の攻略法に、PP(先読み)というテクニックがあります。このPPとはどんな方法ですか?

リスニングの各パートで、問題を解く前に読まれる解説があります。

この解説が流れている間にパート3・4の問題を読むのがPPです。なんとなくやってはいけません。私は生徒にTOEIC前日に「PPはどこでやるの?」と確認をします。

その時、「パート1は、冒頭のinstructionの放送が流れてすぐにパート3か4の問題用紙のPPを行う、go on to the next pageの10秒間もPPする。

パート2は・・・」とスラスラ言えない生徒にはNGを出します。特に大切なのは、パート3・4のPPのリズムを守ることです。

1回のやりとりに対する問題3つが読まれますが、もうそれは聞かなくても問題に文字で書かれてあります。

でも読まれるんですね。その読まれて放送される3つの問題のうち、2つ目が放送されるまでに3つの問題全てを解き終えるリズムを徹底して守る、そしてその後、即、次の問題のPPを行うというのが、PPのリズムを守ることです。

TOEIC高得点者の生徒は、このPPのリズムが守れた時に高得点が出る、と口をそろえていいます。

(インタビュー)

なるほど、PPによってかなり効率的に時間を稼げますね……

こうしたTOEIC攻略のテクニックが、中尾さんの本の中ではたくさん出てくると思いますが、TOEICのスコアをアップさせるだけでなく、英会話など、日頃からどういった勉強法がありますか?

(中尾)普段の英語の勉強法、英会話なども、をお話しください。あと日本人が苦手とする部分などを克服するいい方法があれば、そこにも触れてください。

生徒から「英会話やったほうがいいですか」と質問があります。英会話で気を付けねばならないのは、TOEIC600点未満で英会話を習っても、ほぼ英語力は伸びずに、今の英語力でぐるぐる回ってしまう、ということです。

TOEIC600点未満で英会話をやっている方は,機内で言う “Where is a toilet?“のようなフレーズは知っていても、ネイティブの言うことが聴き取れないので、結局、旅に出ても、全く使えない、となります。

逆にリスニングができれば、全くフレーズを覚えていなくても、なぜかネイティブとコミュニケーションがとれてしまいます。

TOEIC730点までは、留学経験など全くなくても、正しい勉強方法と時間をかければ絶対獲得できます。

ですので、TOEICの点数を上げるのが実は旅先やビジネスで英語が活用できる方法です。

でも資格試験ですから、勉強自体がつまらなくなってしまうことがあります。

そういう場合は、英会話に行くのはモチベーションを上げるのには良いです。

今はオンラインの英会話もありますし、相手に日本語を教える代わりに英語を教えてもらうTANDEMというような無料のランゲージエクスチェンジもあります。

英語の歌を歌詞カードをみながら一緒に歌うのも発音の練習になります。TOEICの勉強の合間にこういう勉強を採り入れて勉強に飽きないようにするのが良いです。