ソラシドエア客室乗務員採用面接が
終盤を迎えています。
今回は過去受講生さんの中で
20代後半~30代の客室乗務員受験生が
通過しているので、
非常に興味を持って見ています。
コロナ後は、どの航空会社も
採用条件や採用形態が
変わっていることが
あります。
コロナ前は
比較的若年層の客室乗務員内定者が
多かったソラシドエアですが、
ぜひ、年齢が高い客室乗務員受験生も
内定して欲しいところ。
JAL日本航空客室乗務員採用では
期待していたほどの
年齢が高い方の内定は
なかったなあ、と感じていますので、
国内の他の航空会社や
ANAに頑張って欲しい!と
思っています。
さて、
ソラシドエア客室乗務員採用面接の
英会話面接ですが、
英会話や英語の出来は
それほど関係なかったかな、
と感じます。
多少ブロークンでも
堂々と話す、
とにかくどんどん話す、
ということが重要です!
英語力が低くても、
最終面接にいけた
受講生は、
やはり「準備」はしていました!
(ボロボロでした~、
という感想はありましたが、
感想と通過は常に釣り合いません)
「準備」は自信を生み出すのです。
ブログでお知らせした
レアジョブだけでなく、
(ソラシドエア英会話面接の投稿は
こちら⇩
ソラシドエア客室乗務員採用面接英会話面接)
大学受験の時の
Next Stageの例文を
口頭英作文した人もいました。
(これは余裕があればやれば良いよ、
と言ったのに、完全にやってくれた人が
いました)
彼女はとても役立ったということなので
紹介しておきますね。
確かにNext Stageの欄外の日本語を英語に
口頭英作文するのは、とても役立つでしょう。
⇩こちらをクリック
|
【ANA&JALのCAになって空港を颯爽と歩きたくないですか!!】
拙著「改訂版 たった4時間でTOEICテスト完全攻略」は、
今までTOEICの全体像をきっちり掴んでいなかったが為に、
点数が伸びなかった人、
にゲーム攻略本のようなテクニックが満載!!
のTOEICの点数アップができる方法を
講義CDと問題集でお教えしています。
「リスニング・リーディング」両方を含んでいますから、1冊でOK。
筆者が客室乗務員受験講師なので、客室乗務員受験を意識して書いていますから、他の参考書・問題集よりも活用し甲斐があるはずです!
こちらをクリック⇩
紫のリスニング本はこちら